「適量」分かりますか?山下美月もモヤモヤするレシピ本の表記【ホンマでっかTV】

タレント

1月18日のホンマでっかTVは水10ドラマ俳優陣の日頃抱えている怒りが大爆発!

水10ドラマというとそう「スタンドUPスタート」

前回:常識問題で珍解答連発!? 竜星涼初登場【ネプリーグ】に続きまた竜星涼さん達の話題になるのですが、

今回は、日頃抱えている怒りをトークしていくみたいなのです。

主演の竜星涼さんは、ダメージジーンズがあまり好きでは無いらしい。

ダメージジーンズを見ると思わず「破りたくなる」のだとか……。

村重杏奈からは「破けてれば破けてるほど良い、最先端ファッションなんです!」と反論されるようなのですが、竜星涼さんは「わざわざ破けているものを履く意味がわからない!」と持論を展開します。

どうやら、竜星涼さんは完璧主義な一面があるようなのです。

こう書くとなんか欠点の様に思えますが、俳優として成功するためには、ちょっとしたミスも許せないぐらい完璧な演技が必要なのかもしれませんね。

それして、私が共感したのは、山下美月さんのトーク

山下美月といえば、乃木坂46に所属し、アイドルとして活躍している今を時めく女優さん。

そんな彼女の日頃抱えている怒りは

「レシピ本に書いてある“適量”がわからないから細かく書いてほしい!」

塩やこしょうなど、味の決め手になる大事な調味料に限って「適量」と書いてあることに憤っているといいます。

とにかくレシピ通りに作りたいという山下さんは「乱切り」も「どれくらい乱雑に切っていいのかわからない」と悩んでいるそうです。

この話には私も共感しました。

レシピ本って、こういったところが分からなくて、不安になるんですよね。それで、何となく入れてみたけれど、料理がしょっぱくなってしまったり、甘くなってしまったり……。

「適量」ってどのくらいなのでしょうか?

私も気になったので調べてみました。

レシピ本の適量って?

調べてみると、結構レシピ本の「適量」で困っている人が多いみたい。

細かく調べてみると、どうやら「正確な分量なんてない」という答えに行きつきました。

なんじゃそりゃ……。と思ってしまいますが、どうやらこれが本当に答え見たいです。

「そんなの答えじゃないじゃん」と思ってしまう人も多い事でしょう。実際、ネットで調べていると、「レシピ本を作った人の味付けが合わなかった時に、そのレシピ本の所為にされたくないからじゃないか!」と言っている人もいました。

実際、そういう部分もあるのだと思います。一人一人好きな味が違うものだから、レシピ本に細かく書いても、おいしい料理になるとは言えない、という場面は確かにありそうです。

――とはいえ、レシピ本通りに作っている人からしたら、たまった物ではありません。

という事で、世間一般的な適量がどれくらいなのか調べて見ました。

~少々

味の素さんによると、


親指と人差し指の先でつまんだ分量。約0.6g、約小さじ1/8。

とのことです。

~ひとつまみ

親指、人差し指、中指の3本指でつまんだ分量。約1g、約小さじ1/5。

適量

最難関、この表記。

この表記に正解は無いんだそうで、意味としては「味見をして自分の味に整えて調節してください」という事なのだそうです。

しかし、他の表記には細かく何gのような基準があるのに、ここに来てどうしてこんな曖昧なんだ!と思ってしまいますよね。

そんな時には、こんな考え方「いきなり完璧じゃなくても良いじゃない、ちょっとしょっぱくても、ちょっと甘くても良い、それが今の貴方の味だから」

気に入らなかったら、次作るときに再チャレンジ!自分にとっておいしい「自分だけの味を探そう!」とポジティブに考えれば、少しは不安も少なくなるでしょう。

気に入った味になるまで作ってみて、自分にとって一番おいしく感じる量が「適量」なんだそうです。

まとめ

皆さんは、レシピ本の適量ってわかりますか?

山下美月さんの悩みでもある「適量」の問題、ホンマでっかTVではどんな結論になるのでしょうか?

楽しみですね。

ここまで読んでいただきありがとうございました。

コメント

タイトルとURLをコピーしました