10月9日の日曜日の初耳学「インタビュアー林修」でMCの林先生がインタビューするのは松坂桃李さん!!
公式ホームページの次回予告では、当初は芸能界には全く興味がなかったという松坂さんが、マネージャーから、「貴方のインタビュー内容がつまらなさ過ぎる」と厳しい言葉を投げかけられながらも奮起し進み続けた日々を語ってくれるようです。
特に、2018年に公開された映画「孤狼の血」が松坂さんにとってターニングポイントになったようで、今回のインタビューで、かなり気になる内容ですね!!
更に、ゲストとして菅田将暉さんも登場、親友として、松坂さんのプライベートを赤裸々に語ってくれるようですが、どうやら松坂さんは妄想癖があるようで!?
とっても気になる話ですね!!
いったい、松坂さんの妄想癖とはどういうものなのか?
以前のインタビューなどでヒントが無いか調べてみました!!
ムカつくやつを妄想で――!?
どうやら、2016年7月に放送されたトーク番組「ボクらの時代」でこんな話をしていたようなのです。
ストレス解消法として「妄想して、自分の中でムカつくやつを登場させて、そいつを肉体的な酷いことなのか、メンタル的な酷いことなのかを使い分けて追い込む」「もう自分の中で作ったやつをさらし者にするんですよね。あまりカメラが回っている前では言えないようなことを……。脳内で処理したことにより、終わったときにはパッと何だったっけ? って」
……言葉で聞くとなんと怖く聞こえますが、私も嫌な上司などに対して裏で悪態をついたこともありますから、人間としてそこまでおかしなことではないですし、ダークな一面も持ち合わせるイケメンというのは、よりかっこいいものです。
他にも色々と妄想するのが好きなようで、フィクションをやるにあたっても、その人物が何らかの職種に就いていたり資格を持っていたりしたら、そこの部分は調べるけれど、素性のわからない人物に至っては、勝手な僕の妄想のなかで、ああじゃないか、こうじゃないか、ということを膨らませながら、現場で監督やスタッフ、キャストのみなさんと一緒に、削ったり足したりして、現場で役を作っているそうです。
他にも、「妄想 松坂桃李」という雑誌『プラスアクトミニ』『プラスアクト』で行ってきた、1本の映画を妄想し実際にあるフライヤーのように見せる書籍が発売されていたりもします。
これらのことから、親友の菅田であれば、より松坂さんの裏の妄想を知っているに違いありません!
どんなプライベートが暴露されるのか?
楽しみですね!!
まとめ
- 日曜日の初耳学、ゲストは松坂桃李
- 松坂桃李には妄想癖があるらしい
- 親友の菅田将暉さんが赤裸々トーク
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント