次回の10月4日のモヤモヤさまぁ〜ず2は立石周辺をブラブラ。
と盛りだくさん。
その中でも私が気になったのは、超かわいい動物・ニシアフ!!
予告動画には、エサをパクパクと一生懸命に食べるトカゲみたいな生き物が!!
いったいこの生き物は何なのでしょうか?
調べてみました。
ニシアフリカトカゲモドキ

正式名称は『ニシアフリカトカゲモドキ』というそうです。
トカゲモドキの名の通り、トカゲのような見た目をしていますが、ヤモリの仲間!
アフリカの西の方に住んでいるヤモリで、生息地(原産地)は、セネガル、コートジボワール、ガーナなジェリアなどなのだそうです。
赤道付近の熱帯で乾燥した場所に住んでいますが、実は湿った場所が大好き
大きさは最大25cmですが、基本的に20cm前後が平均になるそうです。
ニシアフはおとなしくてまったりしている子が多いため、昼間にシェルターから出てきてくれることが少ないく、陰湿なんて言われちゃう事も多いようですが、
朝起きれなくて、のんびりしちゃっているだけだとイメージすると、途端にかわいく思えますね。
もし飼ってみたい方は、横幅20cm✕奥行き30cm✕高さ10cm以上のケージを用意して、ウエットシェルターを用意してあげると良いそうです。
暖かくて、湿った場所を作ってあげるとニシアフが喜ぶようです。
もっと詳しく知りたい方は、こちら↓
ニシアフリカトカゲモドキの紹介!飼育方法やレオパとの違い、お迎えのときに気をつけることについて – はじめての爬虫類
私もこの記事を書くにあたって参考にさせてもらいました!!
生き物を飼うというのは、準備などをしっかりしてあげないといけませんが、その分とても楽しいものです。
ちゃんとニシアフが過ごしやすい環境を良く調べてから飼いましょう。
他にも盛沢山のモヤモヤさまぁ〜ず2
ニシアフ以外にも、ひょうたん大好きムラさんや、洋食屋さんに立石の有名人が乱入、ワキ痛ピーターパンが降臨、超かわいい動物・ニシアフにメロメロなどなど。
さらに、すべり台で悲劇!田中アナ紐ブラブラ事件なんて文字が番組概要に!?
いったい田中アナを襲った悲劇とは何なのか?
何の紐がブラブラなのか?
とってもたのしみです!!
まとめ
- 10月4日にモヤモヤさまぁ〜ず2放送
- 番組内容は、ひょうたん大好きムラさんや、洋食屋さんに立石の有名人が乱入、ワキ痛ピーターパンが降臨、超かわいい動物・ニシアフにメロメロ
- そして、超かわいい動物・ニシアフが登場
- 田中アナに悲劇、紐ブラブラ事件とは!?
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント