
皆さん一発屋会ってご存じですか?
12月12日のしゃべくり007では"一発屋会"が登場!!
ゲストとして、髭男爵やジョイマン、ムーディ勝山などなど、一世を風靡した中堅芸人たちが呼ばれるようです。
一体、一発屋会とは、どんなものなのか?調べてみました。
芸人たちのオアシス"一発屋会"
そもそも、一発屋会とは何なのか?
それは、所謂"一発屋"と言われたお笑い芸人たちが登録しているLINEグループのことです。
始めはどうやら、2015年頃に小島よしおさんらが、ハーフ会(ハーフの人達が集まってパーティを開くこと)をしていることに対抗して、
一発屋会を開こう
と提案したことから始まるようで、実際に同年にテツandトモ、ダンディ坂野、小島よしお、髭男爵など多数の一発屋芸人を集めた一発屋会が開かれたのです。
おそらく、その時の連絡用のLINEグループがそのまま使われ、今でも会員を増やしながら、存続しているようなのです。
会員の詳細は分かりませんが、現在の会長は『ゲッツ!』のダンディ坂野さんでして、
他にも、クールポコ、ゆってぃ、天津・木村、コウメ太夫、レイザーラモンHG、テツandトモなどが会員となっており、
11月には、ムーディ勝山さんのコメントからクマムシとにゃんこスターを加入、
総勢32名がグループに入っているようなのです。
懐かしい顔ぶれがそろった面白そうなグループですよね!
一発屋会では、飲み会などもやるそうですが、「乾杯の時は一発屋らしく“ルネッサンス!”終わるところは“ゲッツ締め”で」と一発屋らしい。ルールもあるようです。
こういう飲み会が一番楽しいんですよね。
しかし、一発屋なんて、不名誉なことではないのか?と思わなくもないのですが、本人たち曰く、最初は「僕、一発屋じゃないです」と逃げ回るものの、ある時期になると「すいません、僕、一発屋でした。入れてください」とグループ入りを希望するという。
他にも、こういった一発芸を持つ芸人たちは、テレビにこそで無くなったものの、地方の営業や、ラジオでは根強い人気を誇っており、テレビに出ていたころよりも今の方が儲かっていると言った芸人もいるようです。
まとめ
- 12月12日のしゃべくり007では"一発屋会"が登場
- "一発屋会"とはダンディ坂野を会長とする一発屋芸人たちの集まり
- 主に、一発屋会というLINEグループ内で交流している。
- 会員は現在32人もいるらしい
そんな、"一発屋会"しゃべくり007では、どんなトークを披露してくれるのでしょうか?
とっても楽しみです。
ここまで読んでいただきありがとうございました。
コメント